69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2020-12-21 12月21日-05号

分限の手続及び効果に関する条例の一部を改正するについて 第6 議第136号 多治見霊園設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第7 議第137号 多治見高齢者障害者等移動等円滑化のために必要な特定公園施設設置に関する基準を定める条例等の一部を改正するについて 第8 議第138号 多治見駐車場条例の一部を改正するについて 第9 議第139号 多治見市における建築物に附置する駐車施設

多治見市議会 2020-11-26 11月26日-02号

手続及び効果に関する条例の一部を改正するについて 第12 議第136号 多治見霊園設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第13 議第137号 多治見高齢者障害者等移動等円滑化のために必要な特定公園施設設置に関する基準を定める条例等の一部を改正するについて 第14 議第138号 多治見駐車場条例の一部を改正するについて 第15 議第139号 多治見市における建築物に附置する駐車施設

多治見市議会 2020-11-19 11月19日-01号

手続及び効果に関する条例の一部を改正するについて 第13 議第136号 多治見霊園設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第14 議第137号 多治見高齢者障害者等移動等円滑化のために必要な特定公園施設設置に関する基準を定める条例等の一部を改正するについて 第15 議第138号 多治見駐車場条例の一部を改正するについて 第16 議第139号 多治見市における建築物に附置する駐車施設

中津川市議会 2020-09-07 09月07日-02号

市民福祉部長(坪井透君) 現在の県の要配慮者向け駐車場は、車椅子使用者用駐車施設、妊婦乳幼児連れ駐車場、またぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度――パーキングパーミット制度といいますが――があります。ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度により、県や市町村施設のほか、商業施設、病院、銀行で新たに障がい者用駐車区画設置確保いたしました。今後も利用者への周知に努めたいと考えております。 

岐阜市議会 2019-03-02 平成31年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

一方、現在の車椅子使用者用駐車スペース設置に関する法律上の規定におきましては、「高齢者障害者等移動等円滑化促進に関する法律」、いわゆるバリアフリー新法及び岐阜県福祉まちづくり条例によって、不特定かつ多数の者が利用する施設について、駐車施設設置とその数が規定されています。

高山市議会 2018-12-21 12月21日-05号

号 指定管理者指定について(高山市営火葬場 ほか2施設)第20 議第 112号 指定管理者指定について(高山市政記念館)第21 議第 113号 指定管理者指定について(高山市松本家住宅 ほか1施設)第22 議第 114号 指定管理者指定について(荒川家住宅)        (以上福祉文教委員会報告)第23 議第91号 高山手数料条例の一部を改正する条例について第24 議第92号 高山駐車施設附置条例

岐阜市議会 2018-11-04 平成30年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

こう見ますと、建築物に附置する駐車施設に関する条例通称駐車場附置義務条例から察する月決め駐車場の実数も、今後、駅周辺でますます増加が見込まれるというふうに思われますが、一方で、古くなった商店そのもののリノベーションも本格始動しております。  先般もサンデービルヂングが発展した形でロイヤル40が本格始動したところで、来年度からはリノベーションスクールなどの動きも提案されるところであります。

岐阜市議会 2014-06-03 平成26年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

この駐車場の位置につきましては、施設を利用される方々の立場から見た場合、やはり施設駐車場は近接であることが望ましく、現在、工事を進めております「ぎふメディアコスモス」の南側をですね、今後、広場とか第2期用地としている全体計画、この全体計画には議員の御指摘がございました県から取得予定駐車施設等の部分も入っております。

高山市議会 2013-03-01 03月01日-02号

続いて、(5)は、駐車場に関する基準として、車椅子使用者用駐車施設基準規定するものでございます。設置数は、駐車場の全駐車台数が200台以下の場合は、駐車台数の50分の1以上を、200台を超える場合は、駐車台数の100分の1に2を加えた数以上を確保することを定めます。また、車椅子使用者用駐車施設の幅は350センチ以上と定めます。 

中津川市議会 2012-12-25 12月25日-04号

新規条例で定めるバリアフリー基準ですが、出入り口については幅120センチ以上にする、通路については幅180センチ以上、縦断勾配5%以下、横断勾配1%以下にするということ、階段につきましては両側手すり設置をするということ、傾斜路につきましては幅120センチ以上、横断勾配8%以下、両側手すり設置する、駐車場につきましては車椅子使用者用駐車施設施設数確保、幅350センチ以上にする、便所につきましては

恵那市議会 2012-12-06 平成24年第4回定例会(第2号12月 6日)

第17条から18条は停留所設置基準を、第19条から29条までは、障がい者の駐車施設、停車施設便所規定し、207ページ下段、30条から34条までは、移動等円滑化のためのその他の施設案内標識、視覚障がい者誘導用ブロック休憩施設照明施設設置する規定を定めています。  208ページをお願いします。なお、この条例は、平成25年4月1日から施行するものとしています。  

土岐市議会 2012-11-27 11月27日-01号

第5章の自動車駐車場につきましては、駐車施設停車施設、それに通じる通路便所などの施設の構造や基準規定しております。 第6章では、移動等円滑化のために必要なその他の施設として、案内標識誘導ブロック休憩施設照明施設などの基準規定しております。 附則につきましては、施行期日経過措置でございます。 

岐阜市議会 2012-03-04 平成24年第1回(3月)定例会(第4日目) 本文

そのためには中心市街地への自動車による来訪者等駐車需要に適切に対応し、路上駐車路上渋滞による交通の阻害を招かないような駐車施設確保することが必要とされております。  現在、具体的な駐車施設確保の施策として、これも議員の御指摘にございましたが、2つの条例に基づきまして、建築物規模に応じた駐車施設整備を義務づけているとこでございます。  

多治見市議会 2011-06-28 06月28日-06号

本市には、多治見市における建築物に附置する駐車施設に関する条例もあり、駐車場を置かなければならない。駅の近くに無料の駐車場を設ければ、市役所に用事のない方も駐車することも想定ができる。そういったことをどのように対応すべきか検討する事項がたくさんある。調査した範囲では、有料にしている駐車場もあるが、有料にすることによって市民の理解が得られるかどうかということも問題である。

大垣市議会 2011-03-23 平成23年企画総務委員会 本文 2011-03-23

例えば駐車施設、商業施設福祉施設など、非住宅部分がその対象となります。  2の改正内容といたしましては、(1)税率につきまして、新たに固定資産税を課することとなった年度から5年間、3分の2とするもので、3分の1の軽減とし、権利床部分と同じ軽減を図るものでございます。通常の固定資産税税率は100分の1.4でございます。